あいてぃ~ぶろぐ

  • IT技術情報
  • IT商品情報
  • Windows
  • Outlook
  • IT技術情報
  • IT商品情報
  • Windows
  • Outlook
ホーム アーカイブ: 5月 2023

ブラウザのクッキー削除方法

ブラウザのクッキー削除方法

2023年5月22日月曜日
IT技術情報
Windows
Webサイトにアクセスした際、他の人は問題なくアクセス可能なのに、自分だけアクセス不可等の不具合が発生する事があります。この事象はブラウザのクッキーを削除することで改善する可能性がありますので、今回はブラウザのクッ…

エクスプローラーが固まった場合の対処方法②

エクスプローラーが固まった場合の対処方法②

2023年5月18日木曜日
IT技術情報
Windows
今回は前回に続きエクスプローラーが固まる場合の対処方法についてご紹介します。 エクスプローラーの履歴削除 (1)エクスプローラーで「ファイル」をクリックする (2)「フォルダーと検索のオプションの変更」をクリックす…

エクスプローラーが固まった場合の対処方法①

エクスプローラーが固まった場合の対処方法①

2023年5月16日火曜日
IT技術情報
Windows
普段PCを利用している時に急にエクスプローラーが固まり操作が止まる事があると思います。しかもエクスプローラーが固まるだけなら許せるのですが、エクスプローラー右上の「×」を押しても消すことすら出来なくなる事もあります…

ブラウザでファイル等ダウンロード時の保存先を変更する方法

ブラウザでファイル等ダウンロード時の保存先を変更する方法

2023年5月12日金曜日
IT技術情報
Windows
普段ブラウザ経由でファイル等ダウンロードする事が多いと思います。ブラウザの設定より、Webサイトからダウンロードするファイル等の保存先フォルダを変更出来きますが、デフォルトでは「ダウンロード(Downloads)」…

画面外に表示されたアプリケーションを画面内に移動する方法

画面外に表示されたアプリケーションを画面内に移動する方法

2023年5月11日木曜日
IT技術情報
Windows
複数のモニターを利用している方も多いかと思いますが、複数のモニターを使用していた状態からモニター数を減らした場合に、一部のアプリケーション(ウィンドウ)が画面外に表示されたままになることがあるかと思います。今回は画…

マウスポインタ―の移動やダブルクリック操作の速度設定方法

マウスポインタ―の移動やダブルクリック操作の速度設定方法

2023年5月10日水曜日
IT技術情報
Windows
今回はマウスポインタ―の移動やダブルクリック操作の速度設定についてご紹介します。 設定画面を開くまでの共通手順 (1)スタートメニューから設定を開く (2)「デバイス」をクリックする (3)左側メニュー「マウス」を…

ローマ字入力が出来なくなった場合の対処方法

ローマ字入力が出来なくなった場合の対処方法

2023年5月9日火曜日
IT技術情報
Windows
普段ローマ字入力をされている方が多いと思いますが、急にひらがな入力になってしまいローマ字入力に戻せなくなったという経験ありませんか?今回はキーボードでローマ字入力が出来なくなった場合の対処方法をご紹介します。 キ…

クイックアクセスツールバーの表示位置変更とコマンド追加方法

クイックアクセスツールバーの表示位置変更とコマンド追加方法

2023年5月9日火曜日
Excel
IT技術情報
今回はExcelのクイックアクセスツールバーの表示位置変更とコマンド追加方法をご紹介します。クイックアクセスツールバーとはOfficeアプリの画面に表示され、よく使うコマンドをすぐ実行出来るようにしたものです。 ク…

スタートメニュー左側にフォルダーを追加する方法

スタートメニュー左側にフォルダーを追加する方法

2023年5月8日月曜日
IT技術情報
Windows
スタートメニューの左側にデフォルトで「設定」「ドキュメント」「ピクチャー」が表示されており、ここに以下を追加で表示することができます。 ・エクスプローラー ・ダウンロード ・ミュージック ・ビデオ ・ネットワーク …

マウスカーソルが勝手に動く場合の対処方法

マウスカーソルが勝手に動く場合の対処方法

2023年5月2日火曜日
IT技術情報
Windows
PCを利用する際は多くの人がマウスを利用されていると思いますが、突然マウスカーソルが勝手に動いてしまう事ありませんか?あれ嫌ですよね~。ということで、今回はマウスカーソルが勝手に動いて困ってしまった時の対処方法をご…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

人気記事

  • Outlookが起動できない
    どうも、あっきーです。 今日お客様から、 『Microsoft Office Outlookを起動できま…
  • リンクの自動更新が無効にされました
    どうも、あっきーです。 相変わらず更新頻度の低いブログで申し訳ないです(笑)。 さて本日は先程お客様よ…
  • Windows8用インストールUSBメモリの作成
    どうも、あっきーです。 今日はWindows8インストール用USBメモリの作成方法を紹介します。 なぜU…
  • Windows7で時計表示を24時間-12時間を切り替える方法
    どうも、あっきーです。 自分のPCを使っていて気づいたのですが、 Windowsの時刻表示が12時間設定…
  • Windows7の付箋のバックアップ
    どうも、あっきーです。 今週はお盆で仕事も忙しくなく楽だなと思った矢先、 仕事で使っているデスクトップP…

カスタムアーカイブ

  • ► 2024 8
    • ► 8月 2
    • ► 2月 5
    • ► 1月 1
  • ► 2023 17
    • ► 12月 1
    • ► 6月 1
    • ► 5月 11
      • ブラウザのクッキー削除方法
      • エクスプローラーが固まった場合の対処方法②
      • エクスプローラーが固まった場合の対処方法①
      • ブラウザでファイル等ダウンロード時の保存先を変更する方法
      • 画面外に表示されたアプリケーションを画面内に移動する方法
      • マウスポインタ―の移動やダブルクリック操作の速度設定方法
      • ローマ字入力が出来なくなった場合の対処方法
      • クイックアクセスツールバーの表示位置変更とコマンド追加方法
      • スタートメニュー左側にフォルダーを追加する方法
      • マウスカーソルが勝手に動く場合の対処方法
      • Excelのシートが表示されない場合の対処方法②
    • ► 4月 4
  • ► 2016 5
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
  • ► 2015 2
    • ► 7月 1
    • ► 4月 1
  • ► 2014 4
    • ► 6月 1
    • ► 4月 1
    • ► 2月 2
  • ► 2013 32
    • ► 12月 2
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 7月 3
    • ► 6月 5
    • ► 5月 10
    • ► 4月 3

ページビューの合計

© あいてぃ~ぶろぐ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo